人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじまりの日

はじまりの日_a0157885_12505938.jpg



新しい年
はじまりの日

実家の禅寺で迎える元旦は
毎年かわらず早朝の茶礼から
寝正月にあこがれるけど
調えられたしんと静かな空間に
背筋がのびて 心が晴れる
この朝をありがたく思う

変わらないことがあるから
変わっていけるんだと思う
そんなお正月


あけましておめでとうございます
今年も 歌を 音楽を 想いを
届けられますように
ご一緒できますように

昨年のすべてのことに感謝して
みなさま
今年もどうぞよろしくお願いします






# by chinatsu-note | 2016-01-01 12:48 | 日々のこと

20

20_a0157885_23200340.jpg





はじめてのソロライブが「手と声と1」でした



ずっとバンドで歌ってきて 弾き語りを始めて間もないわたしに

今やりましょう、と言ってくれたのがleteのマスターしんたろうさん

いつもカウンターの角で見ていてくれたサウンドエンジニアの藤井暁さん

二人のおかげで漕ぎ出した小さな舟です




ひとり乗りの舟はそれからも出会いに恵まれて

いつも必要なタイミングで自分だけじゃない力がはたらいて

想像を超えてきた




20回目の「手と声と」

一枚の絵のような景色の中で

いつもこの場所でしてきたように 思うままに

歌いながら 語りながら 演奏しながら感じていたのは

やっぱり感謝ばかりでした




ご一緒くださったみなさん

心を寄せてくれた方

力を貸してくれた方

ありがとう



ここからまたあたらしい気持ちで出発します



2015年の冬至の夜に

千夏









20_a0157885_23005946.jpg



この日のためにfeltico 麻生さんがつくってくれたイヤーカフ

「air hoar / 樹霜」

羊毛 羽 葉っぱ

自然の素材で 冬のイメージで

冷えた凛とした空気も あたたかさも

不思議とどちらも感じる

揺らぎや間が美しくて 音楽が聴こえてきそう





今回もうひとつ特別だったのは

小さな景色をつくってくれた

マスミツケンタロウさんの月と木

そこからどこか別の世界とつながっているようで

その向こう側から三日月が見守ってくれているようでした




feltico

House.












# by chinatsu-note | 2015-12-22 00:00 | ライブあとがき

12月のライブ


12月のライブ_a0157885_22205456.jpg



○ 12月19日(土) @ 下北沢 lete

「 手と声と 20 」









# by chinatsu-note | 2015-12-19 00:00 | ライブのこと

「手と声と20」の、たのしみなこと

「手と声と20」の、たのしみなこと_a0157885_21142597.png



来週の今頃は下北沢で歌っています



今回のライブでとくべつにたのしみなこと。

ずっと大好きな羊毛花作家 felticoの麻生順子さんが

「手と声と」20回の記念にと

衣装のアクセサリーを作ってくださることになりました



すこし前に打ち合わせをして

いろんなお話をして エネルギーをたくさんもらって

とても好い影響を受けてライブの準備をしています



felticoの甘いだけじゃない白が大好き

どんなものになるかな…

わくわくしながら想像していると

ライブでやりたいことのイメージも広がります



http://www.feltico.net/



# by chinatsu-note | 2015-12-12 21:20 | ライブのこと

手と声のじかん

手と声のじかん_a0157885_19101868.jpg



かぐれ表参道でのomoto展「手のじかん」
クロージングライブ「手と声のじかん」

今年もmagicalな空気に包まれながら歌を届けられた
しあわせな夜でした


5回目になったこの展でのライブ
omotoのふたりを中心に 関わるみんなの想いがかさなって
もうわたしが何をするまでもなく
そこに居るみんなが響き合う場ができている
ライブ前に omotoのいわきでのものづくりの日常を撮った映像をみんなで見たのも
とても好い時間だったな


今年はつむぎやさんと一緒でうれしかった!
豊かな日本の秋の食材をつかったお料理に
ライブも打ち上げも、おいしい笑顔があふれていました




つむぎやのマーツラさんがライブ後みんなにしてくれた話
震災の翌年にいわきではじめて歌を聴いてもらった夜のこと
その時それぞれの胸にあった想い
その日も一緒だった人たちの今日の笑顔
こんな平和であたたかい時間が「有り難い」のではなくて
当たり前であってほしい。あるはずだ。という気持ち
大笑いしながら、いろんなことを感じていた夜でした


omotoのともちゃん、やすとさん
のりかさん つむぎやのマツーラさん、金子さん
かぐれのみんな
そしてご一緒くださったみなさんに。
ありがとうございました
来年もここに集まって大笑いできますように。





手と声のじかん_a0157885_21451157.jpg


今年も打ち上げでやすとさんと歌えた!
写真家の枦木功さんが撮ってくれたうれしい一枚


手と声のじかん_a0157885_20280624.jpg












# by chinatsu-note | 2015-11-24 22:08 | ライブあとがき


うたになる日々


by chinatsu-note

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Profile

三 木 千 夏
作詞作曲
歌、ギター、ウクレレなど

弦と声の響きとその隙間に耳を澄ませて、日々の暮らしの中に見つけた大切なこと、美しいもののことを。自然につくり、つたえ、つながることを大切に歌っています。

official website
http://chinatsu.verse.jp

カテゴリ

アルバム 『 手 と 声 と 』
ライブのこと
おしらせ
日々のこと
ライブあとがき
ことば

最新の記事

2019年12月のライブ
at 2019-11-30 00:00
2019年11月のライブ
at 2019-10-20 00:00
2019年3月のライブ
at 2019-03-01 00:00
手と声と23 ありがとう
at 2018-12-30 00:00
2018年12月のライブ
at 2018-11-26 00:00

以前の記事

2019年 11月
2019年 10月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 06月
2017年 11月
2017年 06月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 06月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ブログジャンル

音楽

画像一覧